2023年ファミリーコンサート開催のお知らせ
今年度7月17日(月・祝日)海の日、二子玉川ライズ内にある オーキッドミュージックサロンにて「ファミリーコンサート」を開催することが決まりました。
野村ピアノ教室では、大きな舞台で日頃の練習の成果を発表する「つぼみ会ピアノ発表会」と、ご家族やお友だちと音楽で遊ぼう!がコンセプトの「ファミリーコンサート」を年交代で行っています。
今年はファミリーコンサート開催の年、日程、会場が決まり、準備に入りましたことをお知らせいたします。
ファミリーコンサートはとても楽しみにしてくださっている生徒さんが多いです。
とても楽しい参加型コンサートなんです。^^
ファミリーコンサートを企画しようと思ったきっかけを少しお話しようと思います。
音楽家の友人が週末にご自宅のリビングで、ホームコンサートを行っていて、度々ご招待を受けて伺っていました。
リビングを使ってのコンサートなので、お客さまは10数名程度、談笑も交えて、お初のお顔も、そうじゃない方も、年齢も、職業もいろいろ、演奏中に時にはワンちゃんの声🐶も入る、(曲のいつも同じところでなくので、ワンちゃんは一緒に歌っているつもりらしい・・友人説)、友達の友達が輪になって、とても楽しいひとときを過ごさせて頂いていました。
広い会場で行うコンサートも良いけど、居心地がよくて、楽しくて、良い空間だなぁ。。と。
音楽を通して作られるこんなに楽しくて居心地が良い空間を生徒さんたちにも提供できないか、と思い立ったのがこのファミリーコンサートを企画する始まりなのです。
そしてもう一つ、楽器を弾くことが、子ども時代のものであるだけでなく、子どもから大人までの楽しみになってほしい、という思いからの発想。
どんなふうに企画したらよいか、練って、練って2009年に初開催、以降回を重ねています。
ファミリーコンサートの特徴をご紹介します。
・舞台のある大きなホールではなく、サロン風の会場で行う。
・各部少人数制、お話を交えながらのホームコンサート風コンサート。
・出演のしかた 生徒さんご家族でのアンサンブル、連弾、お友だちとのアンサンブル、生徒さんソロ演奏、のうち選択。
・曲目 生徒さん主導で弾いてみたい曲を選んでもらう、先生も相談にのります。ジャンルは問いません。
・ピアノ以外の楽器の参加大歓迎(これまでも弦楽器をはじめ、サックス、トランペット、ギター、歌、カスタネット、タンバリン、琴、他、いろいろな楽器でご出演頂いてます。)
・上手に弾こう、ではなく「楽しい!」が最大の目標、だから間違っちゃった、は気にしない。^^
・久しぶりに楽器を弾くご父兄の皆さま、また楽器経験のない方も指1本からアンサンブル参加可能。
・会場のお客様もお気持ちの拍手で参加、お声がけもOK、参加型コンサート。
今年はどんなコンサートになるのか、楽しみに準備を進めて参ります。
ご期待ください♪
ご参加お待ちしております。
「ファミリーコンサート」カテゴリの記事
- 2023年ファミリーコンサート開催のお知らせ(2023.02.10)
- ファミリーコンサート後記♪(2019.08.27)
- ファミリーコンサート開催のお知らせ(2019.03.21)
- ファミリーコンサートより(2017.09.11)