« 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会入賞、審査員賞 おめでとう! | トップページ | YouTube限定公開 つぼみ会ピアノ発表会後記 »

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

 

昨年は新しいものへ、全ての皆さまがチャレンジの年でしたね。

 

教室も、毎年新しい思考を起こし、取り入れ、レッスン、イベントを行っていますが、昨年はオンラインレッスンに始まり、YouTube公開発表会、オンラインコンクール他、想像を超えるチャレンジの年となりました。

また、昨年はTwitter、InstagramなどSNSを通して、多くのアーチスト、音楽愛好家の方々、音楽関係者から新しい視点、そして努力することの大切さを、あらためて学ばせていただいたと思います。

これらを経て、今年度も音楽を楽しく、優しく、素敵に、生徒の皆さんに届けられるよう、頑張ります。

 

「音楽は感情と向き合い、それらを理解し、表現し、また自らを創り出すことを体得できる分野」(MIT音楽の授業・菅野恵理子著書より)

楽器を弾く(音楽をつくる)=ものを創る=自らを創る、私自身が「創る」ということを体感、そして日々実感していることとして、こちらに載せさせていただきます。

 

教室は1月7日よりスタートします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Dscf1605

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

« 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会入賞、審査員賞 おめでとう! | トップページ | YouTube限定公開 つぼみ会ピアノ発表会後記 »

レッスン風景から。。」カテゴリの記事

たちばな台教室」カテゴリの記事